大鹿内科医院

「いのち」と「健康」を見つめます

CONTENTS

お知らせ・NEWS

ご案内・概要

診療科目
診療日・診療時間


健康を考える
-生活習慣病-
-メタボリックシンドローム-
-COPD-
-睡眠時無呼吸症候群-
-喘 息-
-花粉症-
-熱中症-
-AGA-
-インフルエンザ-
-ウイルス性胃腸炎-
-Hib髄膜炎-
-子宮頸がん-

予防接種のご案内

道案内・MAP

医療リンク

サイトマップ

HOME
●健康を考える
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・メタボリックシンドローム
大鹿内科ではメタボリックシンドローム健診を受け付けています。
最近「メタボリックシンドローム(代謝異常症候群)」という言葉を耳にしますが・・・。
高血圧、肥満など生活習慣病が複数発症した状態をいい、危険の度合いが非常に高くなり、リスクが3倍にもおよびます。
インスリン抵抗性、内臓肥満、高中性脂肪症、高血圧などの危険要因が重複すると危険度がさらに増大します。
   メタボリックシンドロームを見過ごすと、高血圧症、動脈硬化や糖尿病などを引き起こす頻度が高くなります。
   さらに、それが合併症を引き起こし危険度も増します。
   メタボリックシンドロームは、それぞれの異常が軽微でも重複するとリスクが高いという点です。
   少し高血圧気味、少し肥り気味、少し血糖値が高いなど症状が軽くても重複することで高リスクとなります。
   高血圧、肥満気味、血糖値が高いなど下記の基準外と考えられるときには、ぜひ、早期の検診をお奨めします。
  

●ウェスト・・・男性85cm以下
         女性90cm以下
●血圧・・・130〜85mmHgの範囲内
●中性脂肪・・・150mg/dL以下 
          または
  HDL(善玉)コレステロール・・・・・・・
              40gg/dL以下
●血糖値(空腹時)・・・110mg/dL以下
               が基準範囲内です。


 ■数値については、今後訂正されることがあります。
      ■要注意の数値
  
メタボリックシンドロームの原因についてはまだ明らかにはされていませんが、生活習慣と遺伝要因によるものだと考えられています。
生活習慣病と同様に日頃の「バランスの摂れた食事」「適度な運動」「充分な睡眠」が基本的な予防法。
食事・1日30品目・脂肪摂取は植物性脂肪・塩分は1日10g以下・砂糖50g以下適度な有酸素運動(ウォーキングなど)・充分な
休息と睡眠・喫煙と飲酒は控え目に。
年に一度の健康診断もお忘れなく。また、体に変調が現れたときには、検診を受けることをお奨めします。

体に偏重をきたした場合には、早期に専門医の診断を受けましょう。